カテゴリー
未分類

香川県臨床工学会第3回医工連携セミナーのお知らせ

皆様のご参加をお待ちしております!

テーマ:「Emora開発秘話と医工連携の話」

講師:中国電力(株)中電病院 臨床工学科 元山明子先生

日時:2023/11/18(土) 18:00~19:00

場所:徳島文理大学香川キャンパス講義棟2階221教室

参加費:無料

カテゴリー
未分類

第33回日本臨床工学会

2023年7月21日より3日間、広島国際会議場にて第33回日本臨床工学会が開催されています。

展示

今回の学会大会では、企業展示ブース(No.1)に加えて医工連携展示ブース(No.5,6)にもEmoraを展示しています。

企業ブースでは、実際にデモを行っており、医工連携ブースでは、製品の生い立ちやコンセプトなど詳しくしることができます。

是非お立ち寄りください。

企業展示ブースNo.1
医工連携ブースNo.5,6

第33回日本臨床工学会

カテゴリー
お知らせ 出展 学会

第98回 日本医療機器学会大会

6/29から7/1までパシフィコ横浜での第98回日本医療器学会にてEmoraを展示します。

展示ブース風景

Emoraの他にEVARECTAやその他の開発品も展示します。是非お立ち寄りください。(ブース番号 40)

EVARECTA HP:EVARECTA – -医療現場の負担軽減のために-

会場:パシフィコ横浜展示会ホールA

大会HP:第98回日本医療機器学会大会/ホームページ (atlas.jp)

カテゴリー
お知らせ 出展 学会

第62回日本生体医工学会大会

2023年5月18日(木)~20日(土)の3 日間、名古屋国際会議場に於いて第62回日本生体医工学会大会が開催されます。今学会のテーマは「AI時代の生体医工学」です。

Emora発案者の中国電力(株)中電病院 臨床工学技士 元山明子氏が口演されます。

開催概要は下記リンクをご参照ください。

第62回日本生体医工学会大会トップ

発表内容について

演題『生体医工×医工連携~自身の開発経験談~』

筆頭演者:元山明子氏(中国電力(株)中電病院臨床工学技士)

<概要> 

  ・医工連携とは 臨床工学技士の役割

  ・自身の開発体験談 Emora🄬

  ・生体医工×医工連携 開発に必要なコンピテンシー

カテゴリー
お知らせ 発表・講演

医工連携Webセミナーに参加しました

Emora発案者である中国電力(株)中電病院の元山明子技士が愛知県臨床工学技士会主催の「医工連携Webセミナー2022」に参加しました。

演題は「Emoraの開発について(約20分)」となり、座談会(約2時間を予定)にも参加。
たくさんのご来場誠にありがとうございました。


主 催:⼀般社団法⼈ 愛知県臨床⼯学技⼠会
後 援:公益社団法⼈ ⽇本臨床⼯学技⼠会

2023年2月24日




セミナーチラシ




Emoraの詳細についてはこちらから

カテゴリー
お知らせ 学会

第60回日本人工臓器学会

2022年11月3日(木)~5日(土)の3 日間、愛媛県松山市の愛媛県県民文化会館におきまして、第60回日本人工臓器学会大会が開催されました。
今学会のテーマは「Challenge for the New Era」です。

Emora発案者である中国電力(株)中電病院の元山明子技士は、「エアモレ楽に見つけるEmora🄬の開発」という演題で発表を行いました。

会  期:令和4年11月3日(木)~5日(土)

会 場:愛媛県県民文化会館
   〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目5番1号

開催概要は下記リンクをご参照ください。

第60回日本人工臓器学会トップ




発表について

 演題『エアモレ楽に見つけるEmora🄬の開発』です。

 筆頭演者は中国電力株式会社中電病院ME管理室の元山明子氏です。

 空気漏れ検出器開発の背景から始まり、共同開発チームの紹介、試作品によるデモ評価→改良、等、開発段階のフローの紹介をおこないました。
 また、Emoraを導入したことによる臨床現場における効果、社会実装する際の課題と解決策、臨床工学技士による医工連携のベネフィットについても発表をおこないました。




学会について

 2022年11月3日(木)~5日(土)の3 日間、愛媛県松山市の愛媛県県民文化会館で開催されました。

カテゴリー
お知らせ

取扱説明書がダウンロードできるようになりました

 『Emora』の取扱説明書とカタログがダウンロードできるようになりました。メニューバーのPRODUCTSから各種ダウンロードページにアクセスいただき、フォームに必要事項をご記入の上、ご活用ください。

カテゴリー
お知らせ 発表・講演

学びクリエイトミーティング VOL.6に参加しました

Emora発案者である中国電力(株)中電病院の元山明子技士が「学びクリエイトミーティングvol.6」に参加しました。

主に学生の方を対象に、様々な医療従事者の取り組みやキャリアを聞き、ディスカッションしながら自分自身の可能性を広げる場となっています。



開催日時:令和4年10月9日(日) 13:00~15:30 

学びクリエイトミーティングvol.6

2022年10月18日




お話しした内容

お話しした内容をかわいいイラストでまとめていただきました。素敵ですね。




開催概要

学びクリエイトミーティングVol.6では看護師さんと臨床工学技士(元山明子技士)さんのお二人がお話しされました。




Emoraの詳細についてはこちらから

カテゴリー
お知らせ 出展 学会 発表・講演

第12回中四国臨床工学会

2022年10月1日より2日間、第12回中四国臨床工学会が開催されました。

Emora発案者である中国電力(株)中電病院の元山明子技士は、「非観血式血圧計腕帯空気漏れ検出器Emoraの医用電子血圧計腕帯での有用性」という演題で発表を行いました。

会  期:令和4年10月1日(土)~2日(日)

会 場:岡山コンベンションセンター
   〒700-0024  岡山県岡山市北区駅元町14−1

開催終了後,オンデマンド配信 
配信期間:2022年10⽉12⽇(⽔)〜11⽉10⽇(⽊)

開催概要は下記リンクをご参照ください。

第12回中四国臨床工学会Top

第12回中四国臨床工学会開催概要




発表について

 演題『非観血式血圧計腕帯空気漏れ検出器Emoraの生体情報モニタ非観血式血圧計腕帯での有用性』です。

 筆頭演者は中国電力株式会社中電病院ME管理室の元山明子氏です。

 空気漏れ検出器開発の背景から始まり、生体情報モニタの腕帯におけるEmoraの有用性を発表いたしました。
 生体情報モニタでの血圧測定時のエラー表示は腕帯の空気漏れを知らせるエラーと機器本体の異常を知らせるエラー双方が表示され、エラー表示の内容によっては腕帯交換が必要か、本体の不具合かの判断が難しいケースがあります。Emoraは点検開始時に人の介在が必要ですが、点検開始後は加圧や漏れ有無の判断を自動化し他の作業を並行でき、血圧計の点検作業・消耗品交換を容易にします。




展示

 展示ブースでは実際に触れることができるデモ機を展示し、多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございます。




学会について

 2022年10月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、岡山コンベンションセンターにおいて開催。また3年ぶりに現地開催(後日オンデマンド配信)となりました。

[LINK]第12回中四国臨床工学会 オンデマンド(10/12~)

カテゴリー
お知らせ 出展 学会

第12回福井県臨床工学会が開催されました

第12回の福井県臨床工学会でEmora発案者である中国電力(株)中電病院の元山明子技士とNES株式会社の西謙一様、北浜製作所は、特別講演として「医工連携による非観血式血圧計腕帯用空気漏れ検出器「Emora」(エモラ)の起案から製作までの道のりについて」という演題で発表を行いました。




発表について

 演題「医工連携による非観血式血圧計腕帯用空気漏れ検出器「Emora」(エモラ)の起案から製作までの道のりについて」です。




展示

 展示ブースでは実際に触れることができるデモ機を展示し、多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございます。




学会について

 

会  期:令和4年9月4日(日)12:30~17:00 受付12:30~ 学会開始12:55~

開催方式:ハイブリット

会 場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい)3F映像ホール

WEB:ZOOMによるリアルタイム開催

詳細は下記リンクをご参照ください。

福井県臨床工学会ポスター

[LINK]福井県臨床工学会